MENU

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

情報提供窓口

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

トップページ>注意喚起>【注意喚起】iPhone3GS破損の件

【注意喚起】iPhone3GS破損の件

KC’sに以下の情報が寄せられました。
 2011年12月にiPhone3GSから4Sに機種変更し、3GSは小学校6年生の子供の音楽再生用として使用していた。今年の一月、子供部屋で充電中に大きな音がして見てみるとiPhone3GSのバッテリーが破裂していた。幸い部屋は無人で誰も怪我はしなかった。

 インターネット上で検索しても、iPhone3GSのバッテリーの経年劣化による破損は多く存在するようです。膨張が認められたら速やかに処分されることをお勧めします。
 なお、情報提供者がアップルに問い合わせをしたところ、「電池の劣化による膨張であり、電池交換代6800円にて新しいiPhone3GSと交換する。電池は消耗品で1年以上で劣化する。不具合ではなく、電池の性質上膨張は避けられない」とのことでした。適格消費者団体としては製品安全上の差止請求権が無く、今回は情報提供にとどめさせていただきます。

関連記事:10000003, 10000322, 10000323, 10000410
電話のアイコン

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)