MENU

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

情報提供窓口

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

トップページ>差止請求>新日本通信警備株式会社に10月24日付送付した「未だ回答を受領していない旨のご連絡」に対し、同社より「FAX書面連絡」ならびに「警備契約書」を10月25日ならびに28日に受領しました。

新日本通信警備株式会社に10月24日付送付した「未だ回答を受領していない旨のご連絡」に対し、同社より「FAX書面連絡」ならびに「警備契約書」を10月25日ならびに28日に受領しました。

(1)10月24日付、KC’sからの「ご連絡」概要
新日本通信警備株式会社に対し、同社の「警備契約書」において、消費者契約法等に反し不当と思われる点について、「申入書」を9月10日に送付しました。
これに対して、同社から9月25日頃に、お電話にて回答期限の9月25日までに回答することは難しく回答書の提出を1週間くらい延長したい旨のご連絡を頂きました。
しかしながら、3週間以上経過しました本日(10月24日)も、未だ回答を受領しておりません。ご連絡をいただくようお願いします。(2)10月25日付、新日本通信警備(株)からの「警備契約書の補足及び修正の報告送付の遅延について」 を受領しました。

(3)10月28日付、同社から「警備契約書」を受領しました。

※上記(3)を受け、KC’sとして、引き続き検討を行います。

関連記事:10000038, 10000081
電話のアイコン

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)