MENU

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

情報提供窓口

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

トップページ>差止請求>JNTLコンシューマーヘルス株式会社に対し、「ご連絡」を送付しました。

JNTLコンシューマーヘルス株式会社に対し、「ご連絡」を送付しました。

 当団体は、洗口液「リステリン」の商品ラベル等の表示における、「殺菌力」「マウスウォッシュ売上」「Nо.1」といった文言は、消費者の誤認を招くおそれがあると考え、JNTLコンシューマーヘルス株式会社(以下「同社」といいます。)に対し、2023年8月28日付けで申入を行いました。

 申入れに対し、同社からは、商品ラベルは、「リステリン」の特長である「殺菌力」とブランドの強みである「売上Nо.1」を同時に訴求できるよう工夫したもので、殺菌力がNо.1であるかのような印象を与えることを意図したものではないとしつつも。指摘を真摯に受け止め、商品ラベルにおける表示を見直すこと、及びそれが実施できるまでの間の暫定措置として商品ラベルが見えない状態で出荷するとの旨の回答をいただきました。

 それについて、回答通り、実施が進められたことが確認できましたが、商品の種類によってはそれが実施されていないことから、当団体は2024年3月28日付け要請書で改善を求めました。それに対し、同社は、ショルダーラベルのデザインの変更を可及的速やかに行うべく、計画を前倒しして進めるとの回答をされました。

 当団体ではこの回答を受け、その後の商品ラベル変更を調査しましたが、2024年12月時点で実施がなされていないと思われることから、変更についての進捗を尋ねるご連絡を行いました。

2024年12月26日付け「ご連絡」

電話のアイコン

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)