MENU

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

情報提供窓口

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

多数の消費者に共通して生じた財産的被害等について、裁判手続等を通じて集団的な被害の回復を図る活動です 現在進行中の裁判案件はこちら矢印

「葛の花由来イソフラボン」を配合した機能性表示食品の販売事業者の当団体の申入れ活動による返金状況(2018年9月30日現在)について
生活協同組合連合会グリーンコープ連合に対し、ウインナーソーセージについての「お問い合わせ」と「申入れ」を行いました。
「葛の花由来イソフラボン」を配合した機能性表示食品の販売事業者の当団体の申入れ活動による返金状況(2018年6月30日現在)について
「葛の花由来イソフラボン」を配合した機能性表示食品の販売業者15社に対する申入れ活動について
「葛の花由来イソフラボン」を配合した機能性表示食品の販売業者15社に対し、消費者が希望する場合は、返金等を行うよう申入れを行いました。
KC’sは、6月21日に、「特定適格消費者団体」の認定を受けました。
KC’sは、3月31日に、「特定適格消費者団体」の認定申請を行いました。
消費者庁の消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律の施行に伴う政令(案)、内閣府令(案)、ガイドライン(案)等に関する意見募集について意見を提出しました。
特定適格消費者団体の認定・監督に関する指針等検討会の報告書案について、全適格消費者団体連名の意見書を提出しました。
特定適格消費者団体の認定・監督に関する指針等検討会の検討内容について、全適格消費者団体連名の意見書を提出しました。
電話のアイコン

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)