MENU

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

情報提供窓口

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

事業者による「不当な勧誘」「不当な契約条項」「不当な表示」に対して、消費者の利益を擁護するために、差止めを求める活動です 現在進行中の裁判案件はこちら矢印

簡易生命保険の約款をめぐる問題について、独立行政法人 郵便貯金・簡易生命保険管理機構から回答書を受領しました。
12 月9 日に、全国の適格消費者団体16 団体で、「若者の消費者契約トラブル110 番」を実施しました。
簡易生命保険の約款をめぐる問題について、独立行政法人 郵便貯金・簡易生命保険管理機構に対して、「要請書(その4)」を送付しました。
エクササイズスタジオ「ピラティススタイル」を運営する(株)ぜんから「誓約書」を受領しました。
エクササイズスタジオ「ピラティススタイル」を運営する(株)ぜんに対して「ご通知」を送付しました。
健康食品販売会社の佐々木食品工業(株)自然食研が販売する「しじみ習慣」のtwitter上の表示の改善を受けて、要請活動を終了しました。
エクササイズスタジオ「ピラティススタイル」を運営する(株)ぜんへの「再申入れ」に対する「回答書」を受領しました。
エクササイズスタジオ「ピラティススタイル」を運営する(株)ぜんに対して「再申入れ」を送付しました。
健康食品販売会社の佐々木食品工業(株)自然食研が販売する「しじみ習慣」のtwitter上の表示の削除を求め、「要請書」を送付していましたが、「回答」を受領しました。
健康食品販売会社の佐々木食品工業(株)自然食研が販売する「しじみ習慣」のtwitter上の表示の削除を求め、「要請書」を送付しました。
電話のアイコン

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)