MENU

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

情報提供窓口

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

事業者による「不当な勧誘」「不当な契約条項」「不当な表示」に対して、消費者の利益を擁護するために、差止めを求める活動です 現在進行中の裁判案件はこちら矢印

株式会社ハハハラボが運営する通販サイトの表示の改善を受けて、申入れ活動を終了しました。
JNTLコンシューマーヘルス(株)が提供するリステリンの表示の問題について「再お問合せ」を送付しました。
全身脱毛サロン「キレイモ」を運営するGFA株式会社に対して「要請書兼再々お問合せ」を送付しました。
(株)スターリーナイトカンパニーより、チケット規約の改定を求める「申入書」に対する「回答書」を受領しました。
株式会社希乃屋が運営する通販サイトの閉店を受けて、申入れ活動を終了しました。
ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)から事業継承したJNTLコンシューマーヘルス(株)より「リステリン」の商品ラベル等の表記の差止めを求める「申入書」に対する回答が届きました。
(株)スターリーナイトカンパニーに対し、チケット規約の改定を求める「申入書」を送付しました。
株式会社バリューマネジメントのキャンセル料規定の改善が行われたことを受けて、申入れ活動を終了しました。
株式会社カンムが提供するプリペイドカードサービスのバンドルカードにおけるバンドルカード利用規約に関する問題等の検討及び意見交換の結果の公表
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社が提供する「リステリン」の商品ラベル等の表記の差止めを求め「申入書」を送付しました。
電話のアイコン

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)