MENU

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

情報提供窓口

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

事業者による「不当な勧誘」「不当な契約条項」「不当な表示」に対して、消費者の利益を擁護するために、差止めを求める活動です 現在進行中の裁判案件はこちら矢印

新日本通信警備株式会社に対し、警備契約書に関する「申入書」を9月10日に送付しました。
株式会社オリエントコーポレーションに対し、「意見書」を9月2日に送付しました。また、同社から「返済額の増額を求められた」方々に情報提供をおこないます。
株式会社FORTRESS,JAPANから7月23日付送付「ご通知」に対する書面回答を8月5日に受領しました。
7月17日付けで、株式会社東京スター銀行から6月16日付送付「申入書」に対する書面回答を受領しました。
株式会社FORTRESS,JAPANに対し、7月23日付けで「ご通知」を送付しました。
6月30日付で、株式会社FORTRESS,JAPANから6月24日付送付「申入書兼消費者契約法41条1項に基づく事前請求書」に対する書面回答を受領しました。
5月21日付で、(株)オリエントコーポレーションから4月30日付送付「申入書」に対する書面回答を受領しました。
英会話教室「グローバルトリニティー」の運営会社である株式会社FORTRESS,JAPANに対し、6月24日付けで、退去妨害等の不当勧誘の停止等を求める「申入書」を送付しました。
株式会社東京スター銀行に対し、6月16日付け「『おまとめローンバンクベスト』勧誘広告改悪に関する申入書」を送付しました。
株式会社USENに対し、「SOUND PLANET」の販売方法について、消費者保護の観点から4月28日付で「ご質問」を送付しました。しかし、回答期日(5月19日)までに、同社より何ら回答がありませんでしたので、「ご質問」を公開いたします。
電話のアイコン

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)