MENU

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

情報提供窓口

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

USJ のチケット利用規約のキャンセル・転売条項の差止めを求める控訴審第4回裁判が行われました。
KC’sから消費者庁に対し、『「特定商取引に関する法律施行令及び預託等取引に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」への意見』を提出しました。
KC’sも参加する「消費者契約法の改正を実現する連絡会」から、消費者庁に「消費者契約法及び独立行政法人国民生活センター法の一部を改正する法律の成立に対する声明」を提出しました。
KC’sも参加する「消費者契約法の改正を実現する連絡会」から「消費者契約法及び消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令(案)」等に関する意見を発表しました。
KC’sも参加する「消費者契約法の改正を実現する連絡会」から「令和4年消費者契約法改正を受けた 今後の消費者契約法の改正の在り方についての意見」を発表しました。
KC’sも参加する「消費者契約法の改正を実現する連絡会」から「消費者契約法改正骨子案に対する声明」を発表しました。
KC’sも参加する「消費者契約法の改正を実現する連絡会」から消費者庁に「消費者契約に関する検討会報告書に対する意見」を提出しました。
特定適格消費者団体3団体連名で『「消費者裁判手続特例法等に関する検討会」報告書についての意見』を提出しました。
KC’sも参加する「消費者契約法の改正を実現する連絡会」から消費者庁に「消費者契約に関する検討会の『平均的な損害の額』の検討に関する意見」を提出しました。
「特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律」の成立にあたっての意見提出について。
電話のアイコン

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)