MENU

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

情報提供窓口

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)

消費者支援機構関西(内閣総理大臣認定 適格消費者団体・特定適格消費者団体)

「商品先物取引についての不招請勧誘禁止撤廃に反対する意見書」を関係機関に提出しました。
民法改正のパブリックコメントにKC’sとして意見を提出しました。
鉄道等の定期券中途解約のルールについての考え方と取組み
消費者基本計画の検証・評価と見直し改定素案に対するパブリックコメントについて意見を提出しました。
食品表示法案の差止請求権を実効性のあるものにするための説明資料を作成しました。
社団法人投資信託協会の「交付目論見書の作成に関する規則」等の一部改正案についてのパブリックコメントに意見を提出しました。
内閣府消費者委員会が、KC’sの要望に沿って「電気通信事業者の販売勧誘方法の改善に関する提言」を発表しました。
光回線勧誘トラブルについて10月30日に、総務省・経済産業省・消費者庁の関係3省庁に要望をし、消費者委員会のヒアリングに対応しました。
「消費者基本計画」の「検証・評価」(平成23年度)及び計画の見直しに対する意見を2012年5月18日に消費者庁へ提出しました。
「2段階パケット定額プラン」で下限額を超えるパケット通信料が発生する問題についてのKC’sの見解を発表しました
電話のアイコン

06-6945-0729

10時〜17時(土日祝除く)